2015年7月11日土曜日

紫陽花・向日葵・薔薇・人物など(水彩画)

雨の日が長く続いて、やっと今日は晴れましたね。

思い切り描いています。色々な紙で、色々描き方を試行錯誤しつつ…。

まずは、紫陽花です!紙は、ホワイトワトソン、F8 です。

なにしろ、真っ白な紙なので発色が鮮やかです。ワトソンの特徴にも少し慣れてきました。
慣れると、水彩画らしさを出すのにとてもいいかもしれません。自分では、紫陽花よりも下の青林檎の方がうまく行った気がします。






次の絵はアルシュ F4くらいかな。パネルに水張りしています。

iPhoneで撮ると、色が鮮やかになって、実際より濃いめに出て良くなる気がします。
時間がかかりました。途中までは良かったのですが、だんだんくどくなってしまった。薔薇とブルーベリーです。




次の絵は、ワトソンです。ナチュラルな方のワトソン。A4サイズです。
この紙の生成りのような色も好きです。

アルシュと違って、筆跡が残るようなにじみが出る感じ。でも、それも味になるかな。

あえて、あまり濃くせずに色を楽しみました。





これは、アルシュ F4。逆光で描いてみました。




ここからは、私の先生のモチーフです。モチーフって本当に大きく左右しますので、こんな風に組めたらどんなにいいだろうと思います。これも才能というか、センスが必要でしょうね。

俯瞰で見た感じなので、フライパンやガラスの花瓶の楕円に苦心しました。

大きな絵です。大きい絵に描くのは気持ちいいですね。





次も先生のモチーフで、ストライプの模様のある布に映った影を描く練習ですが、薔薇の方は少しぼやけてしまいました。薔薇の花びらをいちいち細かく描くのではなく、大きく明暗をとらえることが、とても大切なのではないかと思います。

つい細部に目が行ってしまうので…。

そして、布のラインは、パースがつきすぎたり、つかなすぎたりで、コツがいる部分ですね。
影になったところは、色が濃いのです。





この方は、ジャマイカから来たというモデルさん。ものすごい筋肉で、びっくりしました。CMやドラマで活躍されているようです。

アルシュのブロックを使ったら、色を入れても、しばらくすると吸い込まれていくような感じで、効果が消えてしまって焦りました。

湿度のある日本と、乾燥しているヨーロッパでは、紙の感触も違うでしょうね。

男性モデルさんを描くのはとても面白いです。

あえて意識して直線で形をとっていきます。

これもiPhoneで撮ったので少し鮮やかに見えますが、今はもう少し色が褪せています。




自分なりの画風が欲しいなあと思って、何枚も描いているのですが、なかなか納得が行かなくて、もどかしいです。

けれども、描けば描くほど、わかることもあり、尽きないですね。


******


今月は、後藤愛子さんの切り絵のワークショップが7月14日(火)にあります。詳細はコチラです!


残席があと2名様になりました!この機会にご一緒に切り絵やってみませんか?
ぜひぜひどうぞ!





*7月19日(日)に久しぶりにリーディング練習会をします!
13時スタート、2000円です。初心者、初めての方でもご参加できます。数人でカードリーディングをしていきます。大きな癒しの力が働きますので、この機会に天使や宇宙からのオラクルを受けたい方は、ぜひどうぞ!ほぼ満席ですが、あと1名様ならなんとかなるかなという状況です!


*ヨシさんの数秘術基礎講座 詳細はこちらです!
7月2,16,30日(木)全3回になります!一回目が終了しました。とても楽しかったですよ!あと2回ありますが、単発でも参加できるそうです。
  残席あと1名様です!お早めにどうぞ!



*現在は、今入っている予定以外のレッスンはお受けせずに、一度お休みをいただきたいと思っています。デッサン・水彩クラスはあります。少し絵を描く時間をとることと、レッスンを整理したいと思っています。少しお待ちいただけたらと思います!
再開は、ブログでお知らせしますね。8月後半から再開できたらと思っています。



7月
14日(火)後藤愛子さんの切り絵ワークショップ 残席2名様です!
16日(木)ヨシさんの数秘講座第2回(全3回)残席1名様です!
18日(土)デッサン、水彩クラス 残席1名さまです!
19日(日)リーディング練習会
30日(木)ヨシさんの数秘講座第3回(全3回)残席1名様です!
31日(金)デッサン、水彩クラス 残席3 名様です!

8月
24日(月)デッサン、水彩クラス


10月
7日(水)〜12日(月)ミレージャギャラリーにて“Music & Movie展”

連絡先は、minominirose@gmail.com までメールをお願いいたします!アメブロのメッセージは、開くことができないことがありますので、gmailの方でお願いできると助かります。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。